ペン1本で楽しくなる Happy Tangling with me !

紙とペンがあれば、誰でも描ける。さあ、リラックスしてはじめましょう!

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍での病院

このコロナ騒動で、気楽に外出ができない日々が続いています。 次男はうちで簡単なトレーニングをする日々。 最近になって、やっとサッカーができる状態になり、時々夕方のサッカーを楽しめるようになってきました。この年頃のスポーツ大好き少年にとって、…

カテゴリーの階層化に挑戦①

いよいよサイドバーのカテゴリーの種類が溢れてきました。 親カテゴリーを決めて、その下に子カテゴリーをくっつけるという、カテゴリーの階層化。 これを早めにやらなくてはいけないなあという事はわかっています。 やろう!やろう!と、思いつつも「面倒だ…

着せ替え人形制作

残念だったこと 今日はちょっと残念なことがありました。 長男が集中して取り組んでいるデジタルミュージック。 コンペティションに応募をしようとして、ここ数日頑張っていたんです。 私もアドバイスをしたりしてました。 さて、そろそろ終盤にさしかかった…

ゼンタングル認定講師(CZT)養成講座のこと①

アメリカ人のリックさんとマリアさんのカップルが生み出したゼンタングルメソッド。 2003年にお二人での試行錯誤が始まり、少しずつ形ができ上がってきたそうです。その後自宅を解放して、このメソッドを教える講師の養成講座を始めました。程なくして、アメ…

クモの巣カードを描こう!

さて、虫をテーマにして課題を考えています。 今日は蜘蛛の巣です。 これもまたおどろおどろしくならないように、ポップに描いてみました。 クモの巣のカードを作ろう! 今回も、テンプレートを印刷して使ってください。 必要な道具 厚めのプリンター用紙 ペ…

カタツムリのカードを作ろう!

さて、インドはモンスーンの時期です。 6月から雨のシーズンがスタートして、10月くらいまで続きます。 洗濯物が乾かないので、頭の痛い季節でもあります。 雨といえば、カタツムリです。ということで、今日は カタツムリのカードを作ろう! カタツムリの貝…

「ガネーシャ生誕祭」を描いてお祝い!

今日はヒンドゥー教徒にとって、とっても大切なガネーシャの生誕祭です。 ガネーシャはシバという神様がお父さんで、パールヴァティーという神様がお母さん。 色々と家庭内のゴタゴタがございまして。。。ガネーシャの頭は象になっちゃったんです。 家族勢揃…

けむしの模様を描こう!

素敵なけむしを描こう! さて、虫シリーズ3回目はけむしにしました 結構、虫は下手をするとグロテスクになります。 虫の写真をネットで調べると、うううってなっちゃいます。 ですから…私はエリックカールさんの『はらぺこあおむし』風に描いてみました。 必…

てんとう虫の模様を描こう!

さて、最近はレコードが流行っているというではないですか。 インドにいると、そういった世界のトレンドを感じることがなかなか出来なくて、少し寂しいなあと思います。 レコードに加えて、カセットテープも流行っていて、カセットテープの専門店もあるらし…

ごちゃごちゃの毎日

昨日は長男のオンラインによる卒業式でした。 その連絡が二日前に来たりして・・・最後の最後まで相変わらず。 こういった計画性の無さや、突然の学校からの連絡にはすでに慣れているんだけど。 さすがにさ・・卒業式だよ。 それさえも、このギリギリ連絡で…

美しい蝶々(ちょうちょ)を描こう!

夏休みだっていうのに、新型コロナ・・そしてこの異常な暑さの影響で、外に出るのも大変な日々ですね。 このブログでは、時間を持て余したお子さん達が楽しめるものを、少しずつ紹介していきます。ちょくちょく覗いてくださいね。 美しい蝶々(ちょうちょ)…

手話・フラワー・タングル(M)

ろう学校に勤めるまでは、手話のことは何にも知りませんでした。 日本のろう学校は当時、教育現場への手話の導入の是非で揉めてる時でした。 今はどうなんだろう? 日本の手話も2種類あるってことを知らなかったし。 アルファベットの表し方も色々あるんです…

手話・フラワー・タングル(P)

昔、ろう学校で勤めていました。 わりと長くいたので、今でも自然に手が動いていることがあります。 喋りながら、今でも手話が出ちゃうのです。 バンガロールのKFCでは、ろうの人を雇っているんですよね。 彼らが手話を使っているのを見て、すごく嬉しくなっ…

寝てばかりの日々

子どもの頃から、嫌なこと、気に入らないことなど どうしても受け入れることができない事があった場合、 立ち向かうのではなくて、逃げてしまう私・・・。 新型コロナの関係で、今までやっていた仕事がなくなってしまいました。 仕事がない=収入がない・・…

タングルについて

タングルって何? タングルとは、ゼンタングルの創始者であるリックさんとマリアさんが作った、ゼンタングル用語の一つです。 誰もが簡単に描くことができる模様の事で、 その模様に独自の名前を付けたものをタングル とよんでいます。 オフィシャル・タング…

独自ドメインを取得しました!

独自ドメインの取得への道 独自ドメインとは? とにかく、おばさんにとっては分からない言葉がどんどん出てきて目眩を感じる日々です。 さて、どうも独自ドメインというものを取ったほうが良い!ということが分かってきました。 まず、私はこのドメインとい…

ゼンタングル基本情報

ゼンタングル・メソッドって何? 概要 小さな四角い紙に、簡単なパターン(模様)を描いていくだけで、誰でも美しい作品を描くことができる、魔法のようなメソッド(画法)です。 また、描くことで、心を落ち着ける効果があるといわれています。病院、学校、…

ゼンタングルって何?

ゼンタングルQ&A このように、絵が上手じゃないから、私には無理だと思っている人。 また、絵のアイデアが浮かんでこない・・・という方。 ゼンタングルはタングルと呼ばれる簡単な模様を描いていくだけです。 丸、直線、曲線、点が描けるなら、大丈夫です…

見出しのカスタマイズに挑戦

見出しのカスタマイズに挑戦しました 今日も朝から取り組んでいます。 と、言うよりも・・・ 今日も朝から遊んでいます。 今までもブログを書いていましたが、 こんなに楽しいと思った事はありませんでした。 カスタマイズは楽しいです さて、今回もShiroma…

吹き出しはこうすることにしました〜

吹き出し機能に挑戦 今日もちょっとずつ進んでいます。 今日は、吹き出しを作ろうと思い、頑張りました。 が、しかし…。 前回同様、Shiromaさんのガイダンス通りにやってみましたが、 どうしてもうまく行きませんでした。ガックリ。 www.notitle-weblog.com …

ブログ・デザインのテーマを「SOHO」に変えました

今日も新しい機能を取り入れようと頑張ってます。 そうそう、最初取り入れたブログのテーマがなかなか可愛らしくって好きだったんですけど グローバル・ナビケーションのところ 親カテゴリーの下に、子カテゴリーを作ることができなくて、あきらめました。 …

長男の誕生日

今日、8月8日は長男の誕生日 18歳になりました!3歳でインドに来て早15年。あっという間に時が過ぎました。残念ながら、新型コロナの感染拡大が止まらないバンガロールですから パーティーを開くこともできません。高校を卒業して、大学に入るまでの期間に、…

『ペン1本で心が落ち着く ゼンタングル描き込みBOOK』(翔泳社)3刷が決定!!

『ペン1本で心が落ち着く ゼンタングル描き込みBOOK』 2016年7月に翔泳社さんから出版された、私の本です。 なんと、3刷が決定いたしました〜〜〜㊗️ 先日、編集者さんからメールをいただき、わかりました。 本が売れない時代に、こうやってまだまだ買ってく…

ブログ制作進行中

ここ数日で、ブログの作り方が少しずつ分かってきました。 やっとこさ全体像がほんの少し見えてきたくらいですけど。 ずっと抱えていたモヤモヤが少しクリアになってきたことが嬉しいです。 今日は、グローバル ナビゲーションというやつを作り、そこをクリ…

お問い合わせ

Loading…

模様・文様・紋様のちがいは何?

模様・文様・紋様 3つの言葉の違いについて、意識して使い分けていますか? 広く使われているのは模様でしょうか。 考えてみれば、私もきちんとこれらの違いについて、わかっていませんでした。 調べてみました。 1)フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipe…

プロフィール

現在インド・バンガロールにて、子育てをしながら ゼンタングル®︎認定講師(CZT)をしております。ダヌコンダ真理です。 大学を出て、東京都の高校美術教師として12年間勤めたあと、家族でインドのバンガロールにきました。 以下、略歴です。 1986年・・・ …

バンガロールは寒いです!

日本は夏ですよね。 こんな当たり前な事・・・・。 バンガロールは寒いです〜〜。 インドの夏は6月で終わり。 モンスーンが始まると、太陽が見えなくなります。 そうすると、うちの中が寒くなってきます。 8月ともなると、朝晩は長袖が必要! 特に私の部屋は…

新学期が始まりました

二男の長い長い、コロナ休暇が終了。 本日より、IB(インターナショナル・バカロレア)の1年生がスタートしました! 昨日送られてきた時間割を見ながら、教科とクラスを確認しつつ 7:45から15:00過ぎまで、PCの前に座っていた二男。 さすがに疲れたようで、…

新型コロナが感染拡大を続ける中、新しい模索を始めました

インド・バンガロールに住んで15年の、ダヌコンダ真理です 長男が3歳、二男が1歳の時、東京からバンガロールにやってきました。 あれから月日は、びゅびゅんと過ぎて… な・な・なんと〜15年が経ってしまいました〜。 早い、早い! 長男の最後の教育(IB)2年間…